オフェンス力を上げるためのシュート、ドリブル、5対2のパスのトレーニング 投稿者/FlyHigh 2022/4/15

「3箇所シュート練習」
グリッド&ポイント解説
・動画の通り3箇所コーン又はマーカーを置き角度と動き方を変える。
◆ポイント解説
・動きながらシュートすることで実践と同じような状況を作ってあげる。
・多少疲労感がある中でも正確にコースへ打つ。
・ファーストタッチをすぐシュート打てる場所へ運ぶ。
・キーパーがどっちに寄っているのか見る。

「四角コーンドリブル練習」
グリッド&ポイント解説
・10メートルの正方形を作る。
・並ぶためのマーカーを置く。
◆ポイント解説
・ルックアップする(ボールばかり見ない)
・ボールを細かくタッチする
・色んな場所(イン、アウト、足裏)でドリブルしてみよう。
・慣れてきたらスピードあげる。
・後ろから来てるプレッシャーに負けないメンタル

「5対2移動ver」
グリッド&ポイント解説
・マーカーで5〜10メートル×4の正方形を2つ作る。合わせて長方形になるイメージ。
・鬼、フリーマン、外それぞれ違う色にする。
・時間でそれぞれの役割交代しよう。
◆ポイント解説
・どこが空いているか常にみておく。
・フリーマンをうまく使う。
・パス出して終わりではなく、次の選手に情報を伝えてあげる。
・次の選手がプレーしやすいパス、丁寧に。

おすすめ関連動画

  1. 【岡田竜汰選手】セカンドキャリアを見据えて、海外リーグへの挑戦

  2. 城南ボーイズ集

  3. 【野球 Photo Gallery 】大会で同点にしたときの歓喜 ベストショット 広島西リトル あつき君 投稿者:わか 

  4. 高くジャンプしたのに! 投稿者/グリコ

  5. 第1回西はりま少年少女野球教室

  6. だっふんだ 変なおじさんダンス 3兄妹

<MVMには豪華賞品>